東京・新宿にある町工場からお届けしています。掲載している製品は、全て個人のお客様からご依頼頂いたものです。
個人のお客様は1-OFF.jpもご覧ください。お問い合せはinfo@micro-ind.co.jpまで。
アルミ製の段付きパーツを製作しました。
材質A5056、黒アルマイト処理付きです。
スチール(鉄材)製のプレートを製作致しました。
材料の種別は、S50Cです。
弊社では鉄よりもステンレスを取り扱うことが多く、鉄材は年間通して数回だけです。
その為、鉄よりもステンレスの方を得意としております。
ステンレス製の軸を製作致しました。
材質は加工性がよいステンレス材の、SUS303です。
アルミ製で筒状の部品を製作致しました。
上面は別パーツ取り付け用のメスネジが加工されています。
材質は超超ジュラルミンのA7075です。
外周に幾つかの、差し込み用穴が加工されています。
ドームのようなパーツです。
内側は大きく削られています。
一番大きな外径が180mm以上あり、弊社ではかなり大型の部品です。
アルミ板を細長くカットしたパーツです。
全部は写っていませんが、全長は260mmほどになります。
材質はジュラルミンA2017です。
銅製のリングを数個、製作しました。
材質は銅の中でも無酸素銅という種類です。
内径のエッジはRで丸められています。
無酸素銅という材料は、個人の方からのご依頼は少ないですが、法人のお客さま、各研究機関のお客さまからのご依頼は多く、弊社ではごく一般的な材料です。
細い軸の部分に溝が加工してある、特殊なボルトを製作致しました。
材質は加工性がよいステンレスのSUS303です。
薄いリング状の部品を製作致しました。
赤アルマイト付きです。